商工会議所の事業案内
商工会議所とは
アクセスマップ
相談業務案内
中小企業相談所とは
新着情報
商工会議所NEWS
イベント案内
セミナー・各種講座のご案内
商工会議所主催セミナー
月刊カレンダー(行事予定)
会員向け行事予定案内
経営お役立ち情報
無料定例相談
融資制度案内
労働保険事務組合
一人親方労災保険
記帳指導
電子証明書
原産地証明
経営お役立ちリンク集
調査・統計
掛川地域の景気動向調査結果
日本商工会議所早期景気観測調査
商工会議所ネットワーク
日本商工会議所
経営課題解決サイト CHAMBER WEB
県内商工会議所ホームページ
商工会議所就職情報
商工会議所検定試験のご案内
2022年度 掛川商工会議所検定試験
検定試験のページ(日商検定)
検定試験のページ(東商検定)
商工会議所共済制度のご案内
生命共済(ききょう共済)
特定退職金共済
会員サービス情報
「Youチケットサービス」のご案内
福利研修センター「カリアック」のご案内
企業紹介
ネット版商工名鑑
まるさら掛川
掛川市役所
観光情報
特産品
掛川観光協会
掛川手織葛布組合
駐車場案内
街づくり情報
駅前再開発事業
かけがわ街づくり(株)
掛川市中心市街地活性化協議会
青年部(YEG)
掛川商工会議所青年部
商工会館ご利用案内
会館利用案内
料金表
お問い合わせフォーム
プライバシーポリシー
あなたの意見を世論に反映
商工会議所は会員組織です。右図のような経路であなたの意見は会議所の意見となり、さらに日本商工会議所の意見とすることもできるのです。あなたの意見が政府や国会を動かすのです。
部会・委員会活動
商工会議所にとって、部会活動は商工会議所の基盤ともいわれています。会員の相互理解が部会活動を活発化することになり、世論活動の展開となっています。入会時には所属する部会を選び、その部会員となることができます。本所の部会には業種別に商業・工業・特産業・観光業・建設業・諸業の6部会と青年部があります。さらに各部会内の業種にあわせて必要に応じて専門分科会を設置し活動を行っています。また、専門分野の研究・促進をはかる機関として各種の委員会が設置されています。
掛川商工会議所青年部(YEG)
全国の商工会議所会員となっている事業所の若手経営者や後継者が集い、親睦を深めながら事業の発展や、地域経済の発展、地域の活性化などをともに考え、学びあい、力を合わせて行動する組織であります。 掛川商工会議所青年部も、全国組織の一員として活動を続けています。
地域経済の開発
交通事情が悪ければ、人や商品はその地域を避けて通ります。商工会議所は産業経済に関する建議、工業技術の振興、産業振興のための道路、鉄道、電力、用水、通信網、学校、病院、さらに工場誘致など産業基盤をいっそう充実させてその地域の経済開発を促進させることに絶えず努力しています。定住圏構想計画の推進は申すまでもなく、さらに産業公害防止対策も推進しています。
観光の振興
観光地の問い合わせ、付近の各所旧跡や商業の紹介宣伝に努めています。観光案内や産業案内のパンフレット等を発刊して外来客の誘致を行っています。
講演会・講習会・見学会の開催
商工会議所の重要な任務の一つは、つねに高い経済的視野に忙しい会員を誘い出すことです。 商工会議所は、業界、学会などの権威者を招いて政治や経済事情や法律、販売実務、品質、労務管理などに関する講習会、講演会を開いています。また、合理化、近代化の進んでいる工場、商店街マーケットなどの見学会も行って見聞を広めています。その他、商工業の振興に必要な意見をまとめ関係官庁に意見の具申や、陳情等の意見活動・各種調査資料等の利用・国県市で定められている書類の手続き指導を行っています。
各種技能検定
珠算、簿記、ワープロ、ビジネスコンピューティング等に関する技能検定試験を毎年何回も行っています。商工会議所独自の検定で合格者は実業界からその技能を高く評価されています。 また事業所従業員対策として実業教育の振興に努力しています。
各種調査広報
時々刻々変化する経済の実状を捉えて資料の提供を行っています。販路の開拓には、まず市場調査が必要です。全国各地の商工名鑑や産業案内をそろえてあります。また、地区内の商工業について必要に応じあらゆる調査広報・景況調査等を行っております。会員の望まれる調査広報は全機能を発揮して行い事業発展の手助けをしています。
商取引の紹介あっせん
全国526の商工会議所の信用ある会員と相互に緊密な連絡をとって仕入にも販売にも一役を担っております。商取引の紹介、あっせん、信用調査その他一切のご相談に応じています。また、商品の優秀性を認識させ需要の開拓、取引を増進させるために見本市や展示会の開催及び視察会等を実施しています。
その他
■
情報提供活動
最新の経営情報の発信基地として、お役に立つ豊富な情報を提供しています。
■
経営改善普及活動
小規模経営者の方々に、親切な経営相談・アドバイス等を通して、経営の力強いパートナー役を努めています。
■
記帳継続指導
会計士・税理士などを専門指導員に委嘱して、新規青色申請者を対象に記帳から決算申告まで一貫して1年間にわたって、指導していきます。
■
商工会議所会員事業所共済制度
役員・従業員のための「団体保険」「福祉プラン」「医療保険」税法上種々の特典のある「従業員退職金共済」事業主や法人の役員のための積立制度として「経営者年金共済」経営者向「大型保障共済」、「個人年金共済」「年金プラン」「終身保険」「貯蓄保険」の9種類の共済制度を実施しています。
■
掛川商工会議所火災共済
掛金が安く支払いが早い簡単な手続きで共済金を支払います。
■
掛川商工会議所商工共済
自動車事故見舞金共済など。
■
小規模企業共済
■
中小企業倒産防止共済
静岡県掛川市・掛川商工会議所が情報提供する公式ページです。
このホームページに関するご質問、ご意見がありましたら、お気軽にお寄せください。
住所:静岡県掛川市掛川551-2 TEL:0537-22-5151
Copyright(c) KAKEGAWA SYOUKOUKAIGISYO 無断転載、無断複写は固くお断りします。